リモデリングアートTOP > 太陽光発電

太陽光発電とは?

先進各国の地球温暖化防止会議により、日本は2010年までにCO2を6%削減へ。
※1 その具体策として国も奨励しているのが、太陽光発電です。発電時のCO2排出はゼロ。 これからのご家庭に欠かせないクリーンエネルギーとして、全力で取り組んでいます。

埼玉県の太陽光発電の補助金・助成金

平成21年11月1日より太陽光発電の新たな買取制度がスタートしました。

平成22年度 住宅用太陽光発電設備設置補助制度

埼玉県内の住宅に太陽光発電システムを設置する、もしくは同システム付きの住宅を購入する個人が対象。
管理組合が集合住宅に設置する場合も可。
補助額は、新築の場合1kWあたり2万円で、上限額は戸建が7万円、集合住宅が20万円。既存の場合は1kWあたり5万円で、上限額は戸建が17.5万円、集合住宅が50万円。

■申請期間:平成22年4月1日~
■詳細:http://www.pref.saitama.jp/page/pv22.htm

1 申請受付

期間 平成21年4月1日(水)~平成22年3月1日(月)
・ただし、平成22年3月24日までに実績報告書が提出できることが条件です。
・また、受付期間内であっても、予算額を超える申請があった場合は、受付を終了す ることがあります。

2 補助対象者
  • (1)自ら居住する県内の住宅に太陽光発電システムを設置する者
  • (2)自ら居住するため、太陽光発電システムが設置されている住宅を県内に購入する者
  • (3)電力会社と電力需給契約を結ぶ管理組合
3 補助内容
  • (1)既存住宅 1kW当たり補助額 6万円  最高限度額 3.5kW・21万円
  • (2)新築住宅 1kW当たり補助額 3万円  最高限度額 3.5kW・10.5万円 なお、集合住宅については、最高限度額が既存住宅で10kW・60万円、 新築住宅で10kW・30万円となります。
4 申請の方法

交付申請書(必要書類を添付)を受付窓口に提出してください(郵送も可)。 交付申請書の様式は4月1日以降、受付窓口、県ホームページから入手できます。

5 受付窓口

(平成21年4月1日(水)から受付開始) 特定非営利活動法人 環境ネットワーク埼玉(埼玉県地球温暖化防止活動推進センター)
〒336-0021 さいたま市南区別所1-1-16 東京電力(株)浦和営業センター2階
電話(受付開始日から開設) 048-749-1217
受付時間 9:30~16:50(土・日曜日、祝日は閉館日)

6 この補助金に関する詳細について

(県ホームページ) http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BE00/ondanka/energy/pv_shinsei.html

太陽光発電のQ&A

お湯を作るのですか?
いいえ、違います。電気をつくります。 太陽熱温水器は、昼間に水を屋根の上に引き上げて太陽の熱で温め、そのお湯をお風呂や台所の給湯に利用するシステムです。 一方、太陽光発電システムは太陽の光エネルギーを利用して太陽電池で発電するものです。
停電時にも、電気は使えるのですか?
停電時でも日射があれば発電しますが、自動的に系統への接続が切り離され、一旦運転を停止します。 しかし、次の操作により運転が可能です。
操作は難しくないですか?
日の出、日の入、天候状態に合わせて自動運転しますので面倒な操作はありません。また売電、買電も自動で行われます。
普通の屋根より雷が落ちやすいの?
太陽光発電システムの設置で、雷が落ちやすくなることはありません。
台風や地震がきても大丈夫
? 建物同等の強度がありますので、台風や地震もまず問題ありません。 太陽の光からどうやって発電するのですか? 半導体の光電効果と呼ばれる現象を利用しています。
余った電気はどうなりますか?
余った電気は売ります。 だから電気を無駄にすることはありません。 晴天時の日中など自宅で使いきれない程発電し電気が余った場合は、自動的に電力会社の電力系統に送り売電するようになっています。 ですから、発電した電気を無駄にすることはありません。詳しくはこちら。
どのくらいの省エネ効果がありますか?
3.7kWシステムの太陽光発電システムを設置していただきますと、石油に換算して年間で約864リットルの資源を節約することができます。
曇りの日や雨の日も発電するの?
太陽が出ていれば発電します。但し曇ってしまうとあまり発電しません。
太陽電池が葉っぱなどに覆われるとどうなりますか?
太陽電池モジュールの一部に落ち葉・電柱等の影があると、その部分で抵抗が大きくなり、モジュール全体の瞬時発電電力が大きく低下します。
発電すると音はでますか?
図書館なみの静かさです。 太陽電池モジュールからは出ませんがパワーコンディショナからは、運転時にわずかな音(36dB)は出ます。しかし、その音のレベルは図書館内と同じぐらい静かです。
発電以外に何か効果がありますか?
遮熱効果が期待できます。 夏場の冷房負荷軽減が期待できます。
南面以外の屋根にも設置できますか?
東面や西面の屋根面へも設置できます。 太陽電池モジュールは、真南面で傾斜角約30°の時が最も積算発電電力量が大きくなりますが※、東西それぞれ45°の方位で約5%、真東・真西でも約15%しか低下しません。ただし、北面の場合積算発電電力量は大きく低下しますのでお勧めできません。 ※設置する地域によって異なります。
どんな屋根にも設置できますか?
多くの種類の屋根や材質に対応できます。 屋根の上にモジュールを設置する面積が十分であれば、ほとんどの屋根で設置することが可能です。 また、新築だけではなく既築の住宅にも設置することができます。 (築年数や屋根の形状・屋根材等によっては設置できない場合があります。)
メンテナンスは必要ですか?
基本的にメンテナンスの必要はございません。 但し、当社では「4年に一度の定期点検」をお勧めしております。
掃除は必要ですか?
一般の住宅地区ではほとんど必要ありません。汚れの大部分は、降雨で洗い流されます。
キャンペーン商品
見積もり無料
採用情報
キッチンリフォームのポイント キッチンリフォームの流れ キッチンリフォームお奨め商品

浴室・お風呂のリフォームのポイント 浴室・お風呂のお奨め商品(マンション) 浴室・お風呂のおすすめ商品(戸建て)


洗面所リフォームのポイント

トイレリフォームのポイント

壁・クロスのリフォーム
オール電化 エコポイント 住宅ローン

営業エリア

埼玉県全域(さいたま市西区、さいたま市北区、さいたま市大宮区、さいたま市見沼区、さいたま市中央区、さいたま市桜区、さいたま市浦和区、さいたま市南区、 さいたま市緑区、さいたま市岩槻区 、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、 上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、鳩ケ谷市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、 三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、北足立郡伊奈町、入間郡三芳町、入間郡毛呂山町、入間郡越生町、 比企郡滑川町、比企郡嵐山町、比企郡小川町、比企郡川島町、比企郡吉見町、比企郡鳩山町、比企郡ときがわ町、秩父郡横瀬町、秩父郡皆野町、 秩父郡長瀞町、秩父郡小鹿野町、秩父郡東秩父村、児玉郡美里町、児玉郡神川町、児玉郡上里町、大里郡寄居町、北埼玉郡騎西町、 北埼玉郡北川辺町、北埼玉郡大利根町、南埼玉郡宮代町、南埼玉郡白岡町、南埼玉郡菖蒲町、北葛飾郡栗橋町、北葛飾郡鷲宮町、北葛飾郡杉戸町、 北葛飾郡松伏町)